マンション管理組合の運営や理事会活動にお悩みではありませんか?
当事務所では、有料での専門的な支援をご検討中の管理組合役員の方を対象に、無料のオンライン相談(40分)を実施しています。
本気で課題解決したい理事会・役員様へ
以下のような課題に対し、専門家支援をご検討中の方におすすめです
✅ 理事会運営が形骸化し、機能していないと感じる
(議事の進め方、意見のまとめ方、決定事項の進捗管理まで、仕組みから再設計します)
✅ 管理会社に任せきりで、コストやサービス内容が適正か不安
(委託業務の仕様を見直し、交渉や必要に応じて会社変更も含めて関係を健全化します)
✅ 管理規約が古く、現在のマンションの実情に合っていない
(改正方針の整理から、組合員の合意形成まで、規約改正に向けて支援します)
✅ 理事のなり手不足が深刻で、将来の運営に危機感がある
(組合員の負担を軽くする「外部管理者方式」について、導入検討から体制構築まで伴走します)
✅ 顧問契約に関心があるが、具体的なイメージが湧かない
(貴組合の課題に合わせ、最適な支援範囲・進め方・費用感を分かりやすくご説明します)
✅ 資産価値や利便性を、もっと高められるはずだと考えている
(防災対策、EV充電設備、DX/AI活用など、将来を見据えた価値向上策を共に検討します)
※本無料相談は、有料での専門支援をご検討中の役員の方を対象としているため、一般的な情報収集やご相談は対象外とさせていただきます。
ご相談の流れ(40分)
1)はじめに:当事務所の特徴と実績などのご紹介(約5分)
当事務所の得意分野や、どのような経験を持ち、貴組合の課題解決をどうサポートできるのか。
実績や改善事例を交えながら、簡潔にご紹介します。
まずは、安心してご相談いただくための時間です。
2)現状の共有と課題整理(約25分)
貴組合が今、どのようなことでお困りか、ぜひお聞かせください。
対話を通じて、どこに一番の課題があるのかを一緒に探り当て、整理するお手伝いをします。
3)解決の方向性とサポートのご提案(約10分)
お聞きした課題に対し、専門家としてどのような解決の方向性が考えられるか、そして、もし当事務所がサポートさせていただく場合にどのようなご支援が可能か、その概要をご提案します。
お申込み方法
【STEP 1】お申し込みフォームへのご入力
ページ下部のお申し込みフォームより、必要事項をご入力ください。
【STEP 2】日程調整のご連絡
お申し込み内容を確認後、担当者よりメールにてご連絡し、オンライン相談の日程を調整させていただきます。
※ご相談内容により、無料相談の対象外となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【STEP 3】オンライン個別相談(40分)
当日はZoomでのオンライン会議システムを使用し、お話を伺います。
顔を見ながら、安心してご相談ください。
対象となる方
現在、管理組合の役員を務めていて、マンション管理士による 有料支援(顧問契約・外部管理者方式・規約改正支援等)をご検討中の方。
※ 無料相談の結果、当事務所への正式なご依頼に至らなくても差し支えございません。
対象となるマンション(エリア)
東京都23区のうち 城北・城東エリア
✅ 【城北】荒川区・文京区・豊島区・北区・板橋区・練馬区
✅ 【城東】台東区・墨田区・江東区・足立区・葛飾区・江戸川区
【上記以外の東京圏のマンションについて】
内容および地域により対応可能です。まずはご相談ください。
無料オンライン相談申し込みフォーム